第7回「問題整理力アップセミナー」8月19日開催(終了)
問題がどのように形成されるのか?問題の構造化をご説明させていただきました。一般的なロジカルシンキングでは、非常に論理的で有益なフレームが豊富にあります。その一方で、全体を俯瞰するフレームがなかなか存在しません。問題が、計画にあるのか?市場の接点にあるのか?組織構造にあるのか?各人のマインドにあるのか?・・・情と理を兼ね備え、これらを一目で俯瞰できるフレーム、つまり森を見るフレームが必要な時代です。ご参加皆様からも多くの質問を頂戴し、楽しく開催させていただきました。