第7回「問題整理力アップセミナー」8月19日開催(終了)
2025年8月19日
問題がどのように形成されるのか?問題の構造化をご説明させていただきました。一般的なロジカルシンキングでは、非常に論理的で有益なフレームが豊富にあります。その一方で、全体を俯瞰するフレームがなかなか存在しません。問題が、計 […]
- カテゴリー
- 新着情報
問題整理力(構造化)研修終了 (中小企業基盤整備機構 7/8・9)
2025年7月16日
「人と課題が前に進む力を」 問題を構造化することで「見える化」、「言える化」、「訊ける化」が容易になり、問題解決に向けたコミュニケーション向上とともにストレス軽減が図られます。仲間と見える化、上司へ言える化、部下に訊け […]
- カテゴリー
- 新着情報
第6回「問題整理力アップセミナー」6月8日開催(終了)
2025年6月24日
今回も、病院関係者や出版社の方など、多様な業種・業界からご参加いただきました。本研修では、業界を問わず活用できる「基本的な思考の枠組み」を身につけていただきます。一見すると「理論的な話」に思われがちですが、実際には「人」 […]
- カテゴリー
- 新着情報
第5回「問題整理力アップセミナー」4月13日開催(終了)
2025年4月24日
前回の山口県、愛媛県からのご参加に続き、今回も北海道や愛知県と遠方から、経営コンサルタント、弁理士、損保会社管理職、そしてコーチングや研修のプロなど多様な方にご参加いただきました。「問題解決前の問題整理」は、業種業界を問 […]
- カテゴリー
- 新着情報
「問題整理力2日間研修」実施(終了)
2025年3月17日
経営コンサルタントの方を中心に2日間の研修(3月1日、2日)を開催させていただきました。「問題解決」には、やり抜く力やその環境に対応する知恵が必要になります。そこに至るまでの問題をどのように整理するか? この整理力が、効 […]
- カテゴリー
- 新着情報
経営計画策定セミナー 長浜町商工会(愛媛県) 11月24日(終了)
2024年12月8日
全国唯一の「水族館部」を持つ長浜高校には、全国から魚好きの高校生が集まります。そんな次世代育成の環境を整える愛媛県長浜町(大洲市)で経営者向け「経営計画策定セミナー」を開催させていただきました。大切なことは、自分では気が […]
- カテゴリー
- 新着情報